手記

  • カテゴリー

  • 過去記事

男の子ふたり
かっけた~!2021年10月27日 

★10/26 17:30頃の拍手、ありがとうございます!!!

・・・

やっと11月の展示に使用する絵が描けました。
※下記の絵に臓器の一部や肉塊っぽいのがあるので、ちょっとグロ注意。

11/28から、前衛喫茶マチモさんの公募展「夢の記憶」にて、原画展示を行います。
「しろいかみさまのゆめ」にて使用したイラストも、2点展示いたします。

今回描いた絵のタイトルは「二人の少年・裁きの夢」です。
この夢はちょっと前にここでチラ見せみたいに語ったものです。
8月28日に見た夢。
絵にした夢は、こんな夢でした


男の子が正義の鉄槌を下している。
わるいやつは学生服の男の子が誘導して、
ピエロのような仮面の男の子が、心臓をえぐって殺す。

周りの景色は少しセピア調で、過去の出来事のよう。
ピエロの子はルールを破った者を索敵する。
二人は、二人で一組のようだった。


これをイメージして描いた絵が、下記のようなイラストです( ˘ω˘ )

裁きの夢の絵

心臓を描くのがけっこう楽しかったです。笑
夢の中で仮面の子の心臓の取り方がキレイだったので、
心臓の形も新鮮味が感じられるよう、
整えたつもりだったんですが、学ランの子と大差ないですかね0(:3 )〜 _(‘、3」 ∠ )_

下の方の肉塊みたいなやつも楽しかったです。
心臓取られて形を保てない悪人たちなんですが、こういうどろどろおばけ好きです。

この夢は9月1日の夢分析に一部使ったのですが、
その時はメンタル疲労が重なっていて現実逃避っぽくなっていました。
この夢もその過程だったと思うし、心臓取られたのがことごとくおじさんだったので、また頑張りすぎてたのかなぁと思います。
(自分にとっておじさんはたくましすぎ、頑張りすぎの象徴)

実はこういう「二人の男の子」って夢は何度も見ていて、
けっこう勇気をもらえるのですが、なんか片方が「仮面をしてる」ってのが初めてパターンだった記憶があります。
感情を発さず機械的に、って印象でした。
学ランの子は、まだ人間味ああるものの、淡々と処理していた感じでした。
でも、二人の仲は良い、という確信はあったので、いいなぁ~と信用できました。

こう、自分の頑張りすぎる部分って欠点になりがちでもあるので、
機械的に処理できるって、すごくいいなと思います。
クセというか、自覚して処理できるって事だから、少しずつ自分のこころの扱い上手くなってるんだなと思いました。
心臓も生きる為の必須の臓器ですし、それを握るってのも主導権は男の子の方にあるようで、かっこいいです・・・
まぁ、頑張る事自体は悪くないので、ただ殺すだけでなく、心臓を取るって形でころしてたんだなぁと感じました。
(なんだかんだ再利用のできる臓器ではありますし)

あと、自分がころされる描写は珍しくないんだけど、
自分に投影を一切せず、誰かがころされてる様子を見てる夢ってのも、なんか珍しいパターンだった気がします。
客観的?に見れてるってことだったのかな?
おじさん・・・夢の中のおじさんにも感謝してるんだよ・・・

まぁいろいろ気になるけど、これもう2か月くらい前の夢だから、当時の自分の状態、はっきり覚えてない0(:3 )〜 _(‘、3」 ∠ )_
こういうことがあるので、できれば普通の日記をつける、
もしくは日が経たないうちに分析するってのも、けっこう大事な事でもあるのよね・・・