手記

  • カテゴリー

  • 過去記事

流夢
クリエイターズ文化祭!2022年10月23日 

★10/22 20:59に拍手を下さった方、ありがとうございました!
とても嬉しいです!


2022年10月22~23日に、pictSQUARE内イベント
「クリエイターズ文化祭2022」が開催され、サークル参加をしていました!
メイン会場1 さ7「Flyair(フライア)」の夕飛です。

運営の方や、作品を見て下さった方、
イベント内企画の夢の質問コーナーをご利用くださった方、
本当にありがとうございました!

こんなに大規模なオンラインイベントは久しぶりだったので、
緊張はしつつもすごく楽しくはしゃげました。笑
いっぱい褒められて、溶けています・・・だらん・・・_(:3」 ∠)_

サークル参加数221、一般来場800人で、合計1000人超えだったみたいです。
ピクスクの一次創作オンラインイベントでは破格の数字です・・・!

・・・

1日目は私の事情で始まってすぐは回りづらく、
とりあえず会場の空気を感じていたい・・・と
エリア2のベッドスペースですやすや流夢くんを眠らせていました。笑

ベッドコーナーの画像

みなさん活発に動く中、深夜になるまでほとんどここに居たので、
動く気あるんか?みたいな感じになってたかもしれません。ひぃん

0時を過ぎたあたりから、自分の時間が使えるようになり、
のんびりまったり会場を散策していました。

最初のうちは、自分のスペースの近くに多かった
イラストや音楽系の方をたくさん見させて頂きました。
特に音楽系の方、無料ダウンロードをイベントの為にご用意してくださってたりして、サービス精神がすごすぎます・・・
DLさせて頂いた音楽は、作業のお供BGMとして、ご利用させて頂きますね。
作品を見せて下さった方、本当にありがとうございました(´ω`*)

午前3時台くらいまで、
フリーゲームを遊ばせて頂きつつ散策をしてて、
そのまま眠気がやってきたので、ひとまず就寝( ˘ω˘ )スヤァ…

・・・

起きて13時ごろから参加した2日目は、
夢の質問コーナーへの返信と、
周り切れてなかったところをなんとか閲覧させていただきました。

夢の質問コーナー、
イベントの趣旨に合いそうな場合は他のイベントでもやってたりするのですが、
発端は昨年のクリエイターズ文化祭2021のものなのです。笑

ゲーム制作者さん多すぎ・・・!
このまま何もしないのでは面白くない・・・と、
苦し紛れに思いついた企画だったのですが、
昨年に続き、思ったよりもご利用いただけて嬉しかったです😭
閉会ぎりぎりまでお答えしていた・・・!

お返事が長文になってしまった方はビックリされたと思います。
すみませんでした!
それくらい私は夢が大好きなのです・・・!(早口オタク)
みなさんの夢との付き合い方に、
新しい気付きや楽しみ方が増えたらいいなと思います。

次回があれば、今度はまた夢の質問コーナーをしようと思いますが、
イラストを使った無料配布コンテンツも作りたいです。
せっかくなので、みなさんのように、
わかりやすいDLできるお土産を作りたくなりました(´v`;)

・・・

また、今回のイベントの様子を配信して下さった
動画配信者さんの方々、本当にありがとうございました!

全て回るというだけでも、ものすごい数で大変ですのに、
ひとつひとつ感想を述べて回っていらっしゃったので、本当にすごかったです。
私のスペースも見て下さり、本当にありがとうございました!

こういうことができるバイタリティがあるのも、
動画配信者さんってすごいなと思う所のひとつです。

・・・

最後は17:30ごろに、記念撮影会が行われました。
昨年と違い、画面が広くなったことで、たくさんの人が写っています!
(撮影モードで撮るのを忘れていたので、広場のみです💦ゴメンネ)
ピクスクさん、機能改善をありがとうございます!

みなさま、本当にありがとうございました~!

記念撮影写真

・・・

ここからはイベントについての余談ですが、
今回のイベントはものすごくゲーム制作者さんが多く、
現時点では一次創作のオンラインイベントとしては異色です。

私はゲームが大好きなので、どっちかというと遊ぶ目的で来ており、
作品や活動の発表はあわよくば、という感じで参加しています。

実は一次創作と言っても、
ゲームの方はゲーム系イベントに出られる方が多いですし、
コミティアや現状のオンラインの一次創作イベントでは、
イラストや漫画作品を描く人とは、接点が少ない印象です。

なので、こうやってディープにゲーム制作者さんと関われるイベントはすっごいありがたいです。
オンラインだと、すぐにDLできたりしますしね。
簡単なフリーゲームを作って、お祭りの露店のように発表している方もいて、
スコアのランキング入りを目指したりするのも楽しいです。
この点は、漫画イラスト、小説系のイベントではできない事で、
ゲーム界隈の特権だと思いました・・・!

ゲームが少しでも好きな方であれば、
100%、それ以上は楽しめるようなイベントです。

それに、クリエイターズ文化祭は、みんなが楽しめるように、
という運営さんの配慮が本当にすごいので、
素晴らしいイベントだと思います。大好きです!

また来年も開催されますように!