手記

  • カテゴリー

  • 過去記事

春の女の子
残ってた!2023年06月23日 

★下記の日時に応援拍手を下さった方、ありがとうございます!
とても嬉しいです!

・6/21 1:15
・6/21 15:32


本日、応募していた
北星鉛筆様主催の「鉛筆画・色鉛筆画コンテスト」
最終選考作品が発表されました。

早速ですが、私は「一般・色鉛筆部門」にて、
最終選考に残っておりました!!!

1485番「桜来る」という作品です。
<公式ツイッター>にて発表中!

今年も通過していて驚きました・・・ありがとうございます(´;ω;`)
もう個人的には自分の中で優勝でいいです!!!

・・・

もう今年でこれを言うのは最後にしますが・・・

まじで毎年、ちゃんと選考通過してるのが意味不明なんです・・・・
他に選ばれている方、本当にうまくてきれいで、
素敵な絵で、この中に混じってる自分が本当によくわかんないです。
こころの底から、なんで???どうして????って感じる。
それくらい本当にレベルの高い作品ばっかりです。

卑屈でもなんでもなくて、
自分はまじで基礎画力っていう点では、
デッサンがけっこう苦手な方で、写実的な絵はあまり描けません。
そこで比べられたら全く勝ち目のない方達の中に混じっています・・・
これは事実だし客観的に見て本当なんです。

自信があるのは色彩感覚とこころを絵に映す力。
でもその色彩感覚もまだ未熟だとは思ってる。
技術面は本当に天井がなくて、だから「うまさ」で見るとキリがない。

・・・

一番自分が惜しみなく出し切ってるのは、
「こころの映し」の部分かなとは毎度思います。
とにかく楽しみたいし、自分の作品を見てほしいし、
私を知って、あわよくば何か共感してほしい。

そして、そんなに力を込めて見なくてもいいよっていう感じも出して行きたい。
私はいつもこんな感じているから、
気が向いたら楽しんでいってねっていう。
コンテストもそんな感じで「変わらない常連」になりたい気がする。

そんな「気持ち極振り」で描いて活動してるので・・・
そこが伝わってたらいいなってのは、本当に思います。
自信が持てるのは本当にここだけです。
だから活動続けられてるのかってのは、すごく思う。

・・・

入賞はしていないけど、毎度応募数がすごい数の中、
3回も最終まで行ってるのだから、
もう私にとっては相性のいいコンテストってことでいいのでしょう。
(今年は3,035作品!)

毎年応募して何故か通ってしまってるので、
年々プレッシャーにもなってきてはいるのですが、
最終に残れない事も、これから出てくるのかもなぁとは思ってます。

それでもたぶん、楽しんで参加して、ずっと応募できそうです。
描くイラストも、毎回わたしらしさを出せる絵で行きたいなと思う。
来年の幻獣は何を描こうかなって、もう考えちゃってます。笑

・・・

それはそうと、6/24までは東京現地の北星鉛筆様で、
一般の方の見学ができるみたいなので、
お近くで気になる方はぜひ見にいらしてください!
一般見学さんが投票できる裏コンテスト的な事もやっているそうです。
(コンテスト結果には影響しないアンケート的なものです)

入賞の結果発表は、7/1予定だそうです。
まだしばらくどきどきですね・・・!
最後まで、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

<コンテストのページはこちら>