★下記の日時に応援拍手を下さった方、ありがとうございます!
とても励みになります・・・!
・6/23 19:41、20:39、21:23、21:34
・6/24 2:23
現在、オンライン同人イベント
「YOUR VOiket」内の「一次創作オンリーPart2」に参加中です。
本日6/26までの開催です。
同時開催の他のイベントもやっています!
VR会場が併設されていて、
仮想空間のイベント会場の散策もできます。
私のサークルスペースはこんなかんじです!
(犬のキャラはアバターです)
設営の自由度が高くて、他のサークルさんを見るのも楽しいです!
PCはもちろん、スマホからでもブラウザから行けますので、
気軽に散歩しにいらして下さい!
あいことば探しの謎解きイベントもやってます!
・・・
6/24に開会式や撮影会、コアタイムイベントなどが行われていました。
一緒に遊んで下さった方、ありがとうございました!
・・・
VOiCEさんのVRシステム、
知名度が低くてなかなか広まらないのが歯がゆいのですが、
かなり丁寧に作られていて、とてもオススメです。
オンラインのイベント会場として使う際の選択肢に、
もう少し候補に入れて下さる方が増えてくれたらなと思っています。
VRってどうしても動作が重くなりがちなのは仕方ないのですが、
こちらのサービスは極力軽めに動作するように作られているなぁと感じています。
自分はPCもスマホもわりと高スペック環境なので
もともと問題ないのですが、
前に使ってた5年くらい前のスマホでも普通に動作していたような気がします。
・・・
何より、やれることの自由度がとても高いです!
交流やイベント気分を楽しみたい方には、とても良いサービスだと思います。
私のお気に入りポイントは下記のようなことです。
・専用アプリ等のインストールがいらず、ブラウザで動作する
・操作慣れしたら直感的な操作でわかりやすい
・フィールドに自由に画像や文字、
絵文字を出せて、デコレーションが楽しい&情報共有がしやすい
・スクリーンショットの取り方が、本当にカメラで構える感じでかわいい
(ミニチュアカメラを空間に置くんです!)
・基本スタッフさんのサポートが優しい!
・匿名にしたいなら名前を変更できる
・VRが苦手でも、WEB上で参加者をリスト表示で見られるハイブリッド
・できる人は3Dデータの展示、アバターの使用ができる
シンプルですが、こんな感じです!
・・・
個人的にデメリットといえば、
まだWEB上の情報がちょっと見づらいかな・・・と感じている点です。
慣れるまでがあれですが、
慣れてしまえばサービス自体はとても快適なように思います。
あとはもう、最近オンラインイベント自体が下火気味(特に一次創作)なので、
もうちょっとまた盛り上がってほしいなと思うところです・・・
VOiCEさんは特に知名度が足りてないので、もっと知ってほしいなと感じています。
私はpictSQUAREと同じくらい好きです(´;ω;`)
自分もリアルイベントたくさん出ておいて何ですが、
なんだかんだ交通費かからなくて、
あと普通に体力的に楽だし、おうちにも居たいので、
オンラインイベント大好きなんです。大好きなんです・・・!
・・・
あとイベント用途以外にも新サービスを開始し始めているようで、
「メタホ」というVR空間の貸し出しサービスだそうです!
現在イベントで見学ができるので見てきたのですが、
誰かとオンラインで作業部屋を共有できるみたいです。
チャットや画面共有などもできます。
他のVRサービスでもできる事だとは思うのですが、
VOiCEさんは動作が軽快な方で、難しい操作もあまりなく、VR初心者向けだと思います。
よかったら詳細見てみてね!
<メタホについてはこちら>
・・・
ほとんど宣伝的記事ですが、
とりあえずこんなサービスがあるんだ!
・・・くらいで知って下さったらなと思います!
イベントは本日23:50まで開催中ですので、ぜひご見学を~!