★下記の日時に応援拍手をして下さった方、ありがとうございました!
励みになります!!!
・9/3
0:39、1:10、4:57、8:14
中部国際空港、セントレアホールにて開催されました
「サークルリンク4」お疲れ様でした!
来て下さった方、運営様、この度はありがとうございました!
今回のイベントはいろいろ興味もあって参加した部分が強いので、
感想を書きたいと思います。
なんか長くなっちゃったんで、暇つぶしに読んで下さい!!!
・・・
今回参加した理由はこんな感じでした。
・少しでも知らない人に見てもらいたい
・どうしてもセントレアホールでの開催の様子が気になる
・イベントを応援したい
こんな感じの気持ちで参加していました。
特に、今回はほんとに参加費が安かったので、まぁいいかと_(:3」 ∠)_
話によると今回は試験的な参加費の安さだったようなので、次回からは値上がりしているかもしれません。
ひとつずつ、感想を述べたいと思います。
・・・
1.少しでも知らない人に見てもらいたい
来場者の方はかなりの少人数でしたが、
結果的には新しい方に出会えてとても嬉しかったです!
作品を見て下さり、本当にありがとうございました・・・!
イベントや場所が違えば来る方も違う、
というのをずっと感じ続けています。
オールジャンルイベントなので、
一次創作だけのイベントとも遊びに来られる方は違うし、
また開催地が利便性のある土地よりも遠い為、
知っていて来る方はよほどイベントに目的や熱意があるか、
知らずに来る方なら観光な気持ちの方が多いかも、と思っていました。
結果的には現地で偶然、という方はかなり少なかったと思うので、
元々知ってたのかな~って方が多いような気がしました。
そして、原画を多めに展示したのは本当に正解だと思いました。
とても見て下さってうれしかったです。
いっぱい感想頂けて幸せです・・・!(*´ω`*)
今日は本当に、
作品を見て下さって本当に嬉しかったです・・・!
・・・
2.どうしてもセントレアホールでの開催の様子が気になる
昨年の夏頃も実はセントレアにて同イベントが開催されていましたが、
参加費が高かったのと、
やはり土地のデメリットを感じて、
参加を見送ってしまっていました。ごめんなさい・・・
今回お試しならいいかなと、料金が安かったお陰で参加できました。
運営さん、ありがとうございます;;
先も語ったように、イベントや開催地が違えば
来る人も変わるとは感じていた為、
体験しないで避け続けるのもな~と自分でモヤモヤしていたので、やっと体験できてよかったです。
・・・
ここからなんか上から目線みたいな申し訳ない感想なので、すみません・・・
思った事、正直に書きます。
結果的には、う~ん「この会場が難しい」という感じでした。
私はお試しの気持ちだったので良かったのですが、
やはり人が少なすぎて、
現時点ではセントレアでのイベントは大変かなと感じました。
そしてやはり宣伝が大事なんでしょうね。
当日、空港にいる方がもっと来られたら良かったんですけど、
まぁ普通に駅と同じで移動の為の施設ですし、
元々そこまで来られないだろうとは考えていました。
更にセントレアホールの位置も良いとは言えず、
連絡通路前に看板なども立てられていなかった為、
直接ホール方面へ行ってみる、とかじゃないと気付きません。アイタタ
会場の出入り口すぐ近くにスタバがあって、
会場の外にはけっこう人が居たものの、
外からは何をしているのかぱっと見よくわからなかったのも、入りにくい原因かなと思いました。
・・・
もうちょっと大きなのぼりや看板など、
「セントレア専用」で、同人をよく知らないような方も
入口に来たら興味を持ちやすいような、
敷居が低い分かりやすい内容の宣伝看板が
用意されたらいいなぁって思ってしましました。
(サブカルイベントとか、クリエーターイベントなどの文言、サークルカットをもっと大き目に見えるようにとか)
もちろん二次創作もあったり、会場のルールの事もあるので、
全部が思い通りにできない事もあるかもしれませんが、
こういった会場ではとにかく「わかりやすさ」がないと、
本当に入りづらい気がします。
入口から出てスタバにこんなに人がいるのに・・・!って
ちょっと(´・ω・`)な気持ちになっちゃったので、
大変もったいなく・・・
頑張ってみてそれでも来ない、なら諦めそうですが・・・
・・・
知ってる人が来たら良い、ということなら、
地道にやってくしかないのかな~と思いますが、
名古屋から離れていて交通費もわりとかかる為、
ウインクあいちでの開催以上に遊びに来づらいなぁと感じます。
でも、わるいことばかりじゃなかったんです。
やっぱり名古屋から遠くて交通費もかかって来づらいですが、
だからこそ、新しい方に出会えたのかなと感じました。
何て言ったらいいか分かんないけど、
遠くても来るよ、という、また別の層のような方々です。
イベントの雰囲気はほんと悪くないと思うので、
やっぱ広報面やイベント内容・・・!
応援したい気持ちです(´;ω;`)
ウインクあいちよりは、イベント知らない人にも知ってもらえる、
みたいな可能性は、長い目で見たらこっちのが大きい気がしますし。
あとレイヤーさんにとっては
こっちの会場の方がいいんじゃないかっていう
気持ちはなんとなくわかるので、
いろいろ言ったけど、ほんと主催様のやりたいようにやってほしいなってのが本音です。
やりたいことはブレないで、こだわってほしいなぁって感じています。
イベント増えるの嬉しいですから!!!!
・・・
3.イベントを応援したい
これはもう先の勝手な感想と同じで自分のエゴなんで、
ほんとかってな気持ちなんで!!!!_(:3」 ∠)_
名古屋ってただでさえ発表場所が少ない為、
こちらのイベントは自分の中では希望の星になっています。
名古屋のオールジャンルは
スタジオYOUさんがあるからいいじゃん、じゃないんですよね。
やっぱいろいろイベントがあった方が、来る人も変わってきますし、
何等かの理由で他のイベントの参加できなければ、
こっちに参加できる!みたいな受け皿にもなります。助かるんです;;
一次創作は特に、名古屋コミティアも抽選がめちゃ発生するようになり、
クリマも人気すぎて多くの落ちが発生するようになってしまい、
安定して出られるイベントが減ったとこだったので、助かります。まじで・・・・
(次に出るなごいらさんも基本抽選ですからね・・・ひぃん)
あと、ここのイベントでプッシュされている
IRIAMで活動されているライバーの方も知らなかったし、
今後そのあたりでコラボしていろいろやっていくみたいなので、
私はここにまた新しいコンテンツの可能性を感じていて、わくわくしています。
こんな、イベント側がバーチャルなライバーさんの
発表場を用意する、みたいな事してるのほとんど見ていないので、
イベントの新しい形を期待せざるを得ません。
(Youtubeでの活動ではないのでVtuberとは言えず_(:3」 ∠)_)
VライバーさんがVの姿のまま即売会に参加できる日とか
来ちゃうんじゃないかな~みたいな楽しみがあります。
そこまで行かなくても、今までにない感じはわくわくなので、楽しみにしてます!
・・・
以上が本日のイベント感想日記になります。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました(´;v;`)
次回も来年の春にセントレアホールでの開催なのかな・・・?
自分も予定、お財布共に余裕があるわけではないので、
毎回セントレアになるとあまり参加できなくなってくると思いますが、
参加できる!と思ったら積極的に参加していきたいです。
今日は帰りにセントレアでめっちゃかわいい和物のお店も見つけてHAPPYでしたし、
大好きな田楽のおいしいお店も見つけてHAPPYでしたし、
またそのお店を覗きにいきたいし、
海見えないとこに住んでるから海も見えて感動したし、
セントレア楽しかったからまた来たいです。
この出会いのきっかけを作って下さった運営様、本当に感謝です。
本日は参加されました皆様、ほんとにお疲れ様でした!