手記

  • カテゴリー

  • 過去記事

流夢と夢うさぎ
お散歩日和2023年09月07日 

★下記の日時に応援拍手をして下さった方、ありがとうございます!
とってもうれしいです!!!

・9/4 8:29、10:12、12:00
・9/6 10:40
・9/7 9:08


今日の突発行動の日記です_(:3」 ∠)_

本日は深夜から個展の絵を描いてて、
わりと進んだけどまだ完成度50%くらいです。
やっと50%・・・!

流夢くん以外の一部分はこんな感じで進めてます。

個展絵

これからここを塗り込んでいきまぁす!

・・・

そんで、前日夕方から寝ずに朝まで過ごしてて、
ふと天気予報を見たら、晴れ&そこまで暑くない。
昼夜逆転してて、まぁイベントもあるし、生活時間を戻そうと思い・・・・

思いつきで、「あ、犬山いこ」ってなってしまい、
寝ないまま出発_(:3」 ∠)_
意外と眠さはなかった。
なんかぷっつん切れて、息抜きしたかった。

思った通り今日はそこまで暑くないと感じて、
午前中の程よい暑さに、あぁ昔の夏ってこんな匂いがしたなぁと懐かしむ。
今って灼熱になりすぎて焼けるような匂いが多いよな・・・
と感じながら犬山城下町に。

・・・

まず推しのお店の「伊勢屋砂おろし」さんで軽食(´ω`*)
完全に息抜きに来ました!!!

いつものたまこんと、

たまこん

いちじくのパウンドケーキ、ティータイムセットを頂きました。
いちごプリンもおいしい(´;ω;`)

いちじくパウンドケーキ

この後、来年の春頃の個展会場の予約も軽くさせていただきました。
仮抑えですが、またお世話になります・・・!

この後は、自分が好きなお店を見て回ったりしました。
手作り&リサイクルグッズのお店で、素敵なフォトフレームを購入。
絵に使えたらいいなぁ

・・・

そして、犬山城下町には
履物屋さんの「美の茂」さんがあるんですが、
今回はここにも用事がありました。

今使ってる畳サンダルが古くなってきてるので、
以前、新しい畳サンダルをここで新しく買ったのですが、
その時に個展の話をしたらとても気にして下さって嬉しくて;;

個展が終わったら一部だけでも
絵を見せに来ますね!と私が勝手に言って、
DMだけお渡ししていて、
その後言い出しっぺなのに全然来れてなかったので、
私がすごい気にしてました。やっと行けました!

・・・

女将さんは、DMを見せたらすぐ思い出して下さって、
ありがたかったです(´;ω;`)
すごく丁寧にたくさん見て下さって嬉しかったです。
本当にありがとうございました・・・!

褒められすぎて恥ずかしくなってましたが、
ほんとに只々めちゃくちゃ嬉しかったです。
ポストカードサイズのイラストファイルと、3点の額装A4色鉛筆画を持って行って。
まじまじと見てくださいました。

長年犬山に住んでいらっしゃるので、
最近の街の様子や昔の思い出、
他のアーティストさんの事なども聞かせていただき、とても楽しかったです。

偶然来たお客様にも絵をご紹介してくださり、はずかしうれしです!!!
お客様も、たくさん絵をお褒め頂き、ありがとうございました!!!
個展は気が向きましたら遊びにいらしてください・・・!

そして女将さんの下駄の鼻緒の調整風景を見れてよかったです。
職人さんだー!かっこいい!って感動しました!!!

・・・

絵を褒めて頂いて、個展関連で申し訳ないのが、
春頃にもやる予定の伊勢屋さんが個展会場だと、
もうお歳で階段がつらくて簡単には上がれないそうで、
せっかく近くなのに見られないっていうの申し訳なくて・・・
(たしかに古民家特有の階段で急な角度だし・・・)

それで、実は個展会場は
伊勢屋さんの近所にもう一つ
古民家ギャラリーの候補があったんですが、
夏頃の犬山の個展はそちらでやろうと思ってます。
「旧・磯部邸」という元呉服屋さんの有形文化財の古民家です。
ここも敷地内の蔵を貸しギャラリーに使えるようにされています。ありがたや!

入口から真っすぐな道のりなものの、
ちょっと奥まったところにある為、
入ってすぐは見られませんが、それは伊勢屋さんで開催しても同じ。
2階な上にやっぱ飲食店なので、
入るのに敷居高いかなってのはちょっと思いました_(:3」 ∠)_
(私はそのロケーションが好きですが)

・・・

まぁなので、階段もなく無料で入れると分かる建物なので、
何気なくな入りやすさだったら、
磯部邸さんの方がいいのかな、と思いました。
一度くらいはやってみてもいいかなと思いました。

前回、使用を躊躇したのは、
絵の雰囲気がここに合うのかな~、
ここに来る人の層は、私の絵ってどうなんだろうなっていう不安でしたが、
女将さんに褒められまくって謎の自信がついたので、やろうかなって思えました((

たぶん、知らずに来る人の割合は
こちらの方が上だろう、というのは前に来た時に直感で感じてて、
より一層一般向けになる事を躊躇してたんだと思いますが、
勇気をだしてそういう場に出してみてもいいかと感じました。
がんばってみます。
来年の夏頃まで、お待たせします・・・!

・・・

女将さんとながーく話をしたあと、
すっかりもう昼過ぎになっていて、
けっこう気温も暑くなっていました_(:3」 ∠)_アチィ

犬山城方面に行ったところにある各神社にお参りして、おみくじして。
おみくじの結果も、
自分の最近の夢分析結果にそっくりでびっくりした。そういう運気か。
神様に自分の考えの答え合わせをして頂いたような気持ちに。
その後はまっすぐ帰りました。

お家に帰ってまったりしたらもう眠くて・・・・
仮眠してから今に至ります。
まだ寝れそう。このまま昼夜逆転を直すんじゃよ・・・

ほんと、人との出会いに感謝です。
急に押しかけて来たのに、いっぱい見てくれてお話して下さって、本当に嬉しかったです・・・!
伊勢屋さんもやっぱり居心地いいし、行く度にここに居たいなぁと思う。

なんかいろいろあってメンタル的に凹みがちでしたが、
外の空気、日の光を浴び、素敵な出来事もあり、とても癒されました。
またがんばります!!!
犬山良いとこです!!!!!