★下記の日時に応援拍手を下さった方、ありがとうございます!
励みになります!!!
・10/28 1:27、5:53、6:38、7:27、10:01、22:08
・10/31 10:28
10月23日~29日に開催されました
個展「夢の心淵」が無事に終了しました。
この度は、個展会場の箱の中のお店様、
個展に来て下さった方、
DMを置かせて頂きました店舗様、
本当にありがとうございました!
とにかくいろいろ嬉しくて、ありがたくて、感謝の気持ちしかありません・・・!
順番に語っていこうと思います。
・・・
今回の個展は、実は人生初の個展にする予定でした。
突然7月に初個展をやってしまったのですが、
それでもここの会場で一度個展をしてみたかったので、本当にやれてよかったです。
まぁなので、発案当初の計画では初個展ということで
人もそんなに来ないだろうし、わがままな内容にしちゃおうと思って・・・
内装凝って、夢の資料展示して、
凝ったノベルティなんか作っちゃって、作品大放出。
本当に自分のやりたい形の個展にしちゃおうと計画していました。
結果的には、
用意したコンテンツも気に入って下さる方が多くてよかったですし、
思ったよりも人に来ていただけていたので、感謝しかありません。
(計画当初はほんまだれも来ない覚悟でいた・・・)
あと、夢の資料展示は
こういうわがまま展示の時だけにしようと思ったけど、
これからもこういう雰囲気を維持して、
いろんなところでやれないかなと思えるほど、勇気を頂けました。
見て下さり、本当にありがとうございました!
・・・
とにかく、絵をじっくり楽しんで頂けたのが本当に嬉しかったです。
自分でも考えてなかった部分を見て下さったり、
好きなところをいっぱい言ってくださったり、
色鉛筆の技法の事をたくさん聞いて下さったり・・・
嬉しくて楽しくて、何度か泣きそうになっちゃってました_(:3」 ∠)_
やっぱり、私にとって作品発表は、
私自身を見てもらい、私を分かって頂く事と同じだなと思いました。
とにかく、人生を通して「分かってもらえないしんどさ」みたいなのはずっとあって、
それは対面での自己表現が苦手なのもありますし、
自分をころして本音を隠してしまう部分も大きくて。
こういう文章でもそうですが、
私にとっては絵も自分を伝える大事な手段だと改めて感じました。
自分の事は口では全然言ってないのに、
作品を通して見てくれるだけで、多少は分かってもらえてる気がして。
または、作品を通して想定してなかった見え方もされて、
自分もそう見えてる事もあるのかなぁと気付きをもらったり。
なんだか本当に嬉しかったです。
夢の資料も内容がけっこう長めだったので
ほとんど読まれないのも覚悟していたのですが、
読みやすい、面白いと言って頂けたのも嬉しかったですし、
好きな事が気に入って頂けるって本当に幸せです。
・・・
来場者の方は想定よりも来てもらえたとは言いましたが、
やっぱり知ってる人しか来ない会場ではありますので、
全体としてはとても落ち着いていました。
特に平日は夜間だけなのもあり、とても人が少なくて、
かといってそれで寂しいかというと別にそうではなくて、
やっぱり自分の好きを詰め込んだ空間にしたので、
自分ひとりでも超楽しかったです。安らぎ空間でした。笑
夜の静かな雰囲気も良いものです。
そしてやはり土日の休日に人が集中し、
途中でほんとに密度がすごくなってきて、
ゆっくり見られない方が出てきてしまったのが申し訳なかったです;;
私もわたわたしてキョロキョロしてましたし、
なんか変な事してたらすいません・・・!
でもすっごい楽しかったです!
お話して下さり、ありがとうございました!
・・・
中には何時間も日が暮れるまでいらっしゃったり、
2日連続で来て下さった方までいらっしゃって、
そんなことは全く想定外だったので、本当に嬉しかったです。
感謝してもしきれないです・・・・(´ω`*)
県外の遠方から見に来てくださった方もいらっしゃり、
遠いところから本当にお疲れ様でした。
めちゃくちゃ嬉しくて・・・・ほんとにありがとうございます;;;
今回の展示結果を踏まえても、また活動の考え方が変わりました。
しばらくは名古屋で活動、とか言っていましたが、
遠くて来られないという声や、
実際遠いところから来られる方がいますと、
やっぱり早めに各方面での展示もしてみたいですね。
手のひらクルックルになりますが、
経験した事を踏まえて、柔軟に計画も変えていきたいです。
経験をさせて頂き、本当にありがとうござます・・・!
・・・
ひとつ流夢くんに関して気になる感想を頂きまして、
それについての自分語りです。
平和そうな絵でも、
流夢くんでけっこう不安そうな表情だ、という感想を頂きました。
これ個人的にすっごく衝撃的で、
もしかしたら他の方もそれを感じていたかもしれない、と思いました・・・
ご感想ありがとうございました・・・!
流夢くんて、自分にとってはある意味「虚無」なんですよね。
人に会わせて振舞が変わるという性質がありますし、
その行動原理は「人の夢を、悩みの根本から助けたい」という信念があるキャラクターです。
私が描いてると、当然私は私のこころを反映して描きます。
それがおそらく、流夢くんの表情に反映されてしまう。
今はよっぽど大丈夫なんですが、
昔は本当にメンタル辛かった時に、人の笑顔が辛い事がありました。
眩しくて、自分の影が濃くなって、対比で消えたくなる。そんな感情が。
そういう、笑顔が癒しになるとは限らない、
という思いは、何かしら反映されちゃってるかもしれません。
ただ何もなくても、いっしょにいるだけ、でも癒しになるし、
放っておいて気にしないという態度だけでも癒しになる。
いろんな癒しの形がある。
流夢くんはそういうゆらゆらした、
薄くて不安定な揺らぎがあると思います。
それが不安げな表情にもなっちゃってるかもしれません。
これからも、そういう絵はあるかもなぁと_(:3」 ∠)_
考えるきっかけを下さり、ありがとうございました。
暗い話だけど、私はそういう気持ちはずっと込めていくような気がします。
・・・
ひとまず個展の感想は以上となります!
本当に、ありがとうございました!
次回は3月末に、犬山にて個展開催の予定です。
整い次第、また情報を出させて頂きますね。
・・・
最後に、個展に関する連絡事項です。
◆イラストをお迎えされた方へ
30日に後片付けに伺いましたが、
その時に一緒に発送してほしいものを用意し預け、
ギャラリー様に発送準備をして頂きました。
近日中に届くと思いますので、お受け取りをよろしくお願いいたします。
この度は本当にありがとうございました!
◆新作イラストの取り扱いについて
新作ミニ原画で、在庫が残ったものは通販に近日中に登録いたします。
7種あった内、2種がお迎えされましたので、
残りの5種を登録予定です。
よかったら見てください!また詳細をご連絡いたします。
パネル作品は新作が2種ございますが、
まだ原画展示を重ねたい為、通販登録は見送らせて頂きます。
すみませんが、ご了承ください💦
◆これまでの大きめの原画作品について
この個展を機に、A5サイズ以上の額装イラストの通販も考えております。
自家通販の「ぎゃらりぃすとあ」と、
「日本橋Art.jp」様にて販売登録予定です。
最初はぎゃらりぃすとあに登録し、
一定期間が過ぎたら、一度「日本橋Art.jp」様に在庫を移します。
また詳細は後日ご連絡いたしますm(_ _)m
◆通販の在庫復活について
個展が終了し、在庫が戻ってきました。
既に在庫登録をし直しましたが、
お迎えされましたミニ原画等には「売り切れ」表示がつき、在庫は戻りません。
ご了承くださいませm(_ _)m
◆ノベルティせんべいについて
ノベルティで配らせて頂いた
「夢うさぎちゃんサラダせんべい」が少量余っております。
どうしようか悩んだのですが・・・・((´ω`))
大変割れやすいもののため、通販でお付けする事は断念しました。
申し訳ございません。
代わりに、今後参加するイベントで、先着順でお渡ししたいと思っております。
イベントは今後の予定を確認して頂くと、
11月5日に既にイベントがありますが、
ちょっと一呼吸置きたいので、配るのは12月のクリマにします。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
・・・
ひとまず連絡事項は以上になります。
本当に、ありがとうございました!
私も5日のイベント準備はしつつ、ちょっとゆっくり休みます。