★下記の日時に応援拍手を下さった方、ありがとうございます!
とても嬉しいです・・・!
・6/3 6:11、8:35(たくさんありがとです!)、17:02
・6/4 19:42
突然のことですが、
実は7月末に個展をすることにしました。
10月に予定していたものとは別です。
愛知県犬山市の「伊勢屋砂おろし」というお店が
2Fを貸しギャラリーにしていて、そこで個展をすることになりました!
とりあえず仮押状態ですが、
今年の7月25(火)~7月31日(月)の7日間を予定しています。
観光地でやってみたいなー!って気持ちがあったので、
良いご縁があってよかったです・・・!
・・・
こちら「伊勢屋砂おろし」さんは
メインがこんにゃく料理のお店で、
犬山城の近くのメインストリートにあるお店です。
こんなお料理を食べました。さっぱりとしておいしかったです!
てまり寿司を注文すると写真映えスポットに連行されます。笑
かわいい!お米部分は全部こんにゃくの粒です!
こんにゃくのおだんごもおいしかった!
上の写真は昨日一人で改めて伺った時のものですが、
最初のきかっけは5月末に家族の用事で少しだけ犬山に行くことになり、
偶然通りかかったらここで「ギャラリー貸出」の文字が見えた事でした。
家族を待たして勢いで話をしに入って行ってしまった・・・
ご対応して下さったお店の方々、本当にありがとうございました!
おまえ10月を初個展にするって言ってたやんか!
みたいな声が不安すぎて聞こえてきちゃうので、
いろいろ理由や経緯を順番にお話します;;
・・・
1.「犬山」という場所が人が多い観光地
犬山城を中心にわりと賑やかな観光地な為、
もともといつかやりたいと思っていた「観光地での展示」が
できそうだとは思っていました。
一般寄りに近い場で新しい出会いを見つけるには、
人が多く通る「観光地」という場所が良いと思ったからです。
なので、目的としては
10月の個展とは全く別の目的と思って頂けたらと思います。
10月のは、あくまでも私のやりたいことを思いっきりやるオタク展示です!
犬山にある一部のギャラリーさんの存在は知っていたものの、
行くきっかけが今までなかったです。
ただ、今回偶然寄り道して見つけた
貸しギャラリーをしている伊勢屋砂おろしさんが
WEBサイトもなく、あまり貸室の宣伝もしてなかった為、
全く知らないノータッチなお店でした。
現地に行かないと分からなかったと思われます・・・(’ω’)
現在、貸室のレンタル募集中みたいなので、
近くの方は直接お店へ、遠方の方は電話でお気軽に!
<公式ツイッター>
・・・
2.単純に犬山市は近い!
すごく単純な理由ですが、
私は岐阜県に住んでて、犬山市は名古屋に行く手前にある街の為、交通費が安く済みます。
なので、個展ができた際は
1週間程度なら全日在廊をしても金銭的に無理がない、という側面があります。
近いのはありがてぇ・・・
名古屋市は正直、交通費が痛くて、
もしかしたら場所やスケジュールによっては
全日在廊は厳しい個展も出てくる可能性があります。
やったとしても金銭的にはまじで無理する。
(10月の個展は全日在廊の予定です!)
田舎に住んでたら仕方ない事ですが、
やっぱり「近い」って素晴らしいですね・・・・
通勤と一緒だね・・・
・・・
3.出展費がお安かった
なぜかよくわかんないですけど、
犬山城付近で展示ができる施設、どこも出展費が大変お安いです。
観光地だから高いかも、と思ってたら、そうでもなかった。
建物が基本文化財まみれってのも理由のひとつではありそうですが、
それはともかく、金銭的には出展の敷居は非常に低めで嬉しかったです。
平均相場的には名古屋市で見つけられる貸室の半額以下、のような雰囲気でした。
コロナがあったこととかいろいろ事情はあると思うので、
今後値上げはあるかもしれませんが、
現在はお得なので、展示場所で気になる方は調べてみて~!!!
・・・
4.古民家で開催ができる
犬山市は実際に歩くとよくわかるのですが、
どこもかしこも貴重な古民家だらけです。
古民家を整備・改装してお店の運営をしている事がとても多い。
自分は作品の雰囲気的には、
きれいな白い壁メインのギャラリーさんよりは
こういう庶民的な雰囲気がある和室、古民家の展示がしたい、と思っていたので、
犬山を歩いてみてビビリ散らしました。
灯台下暗しとはこのことだ・・・・すごく近いのに、全然知らなかった。
むかしは通勤ルート上でもあったのに・・・
近所だと観光地でも行かないってよくある事なんだよな()
名古屋にも岐阜市方面にも、和室や古民家ギャラリーはありますが、
(10月に予定してる箱の中のお店さんもそうですし)
とても敷居が低く感じた犬山の貸しギャラリーさんたちでした・・・
伊勢屋砂おろしさんは、すぐにでも借りれるとおっしゃってたので、
お安いし和室だし観光地だし人は通るし、なにより近い!という、
やらない理由がないくらい希望の条件がかなりそろっていたので
すぐにでもやりたい、と決心できました・・・!
・・・
理由はこんな感じです。
一般向けとは言っても、
いつも通りのゆるめの自分を演出する方面で。
ダークな絵もかわいい絵も、両方出しますが、まったりゆるくやりたいです。
まずはクリマの準備を終わらせて、
その後のグループ展もあるし、何を出すかはそれらが終わってからになりますね;
なんか知らんけど予定ぎゅうぎゅうだ・・・()
7月は数少ない予定の隙間でした。
あとは申し込みはしてなくても、
申し込み予定のイベントがもうあったりして、
本当に創作イベントが空っぽだったのは7月だけだったんです・・・
そこもほんとは空けておきたかったんだけどね。
私情で別の用事のある月なので、疲れそうでゆっくりしよかなって思ってたんですが。
そこにねじ込んだのですが、まぁいいでしょ自己責任!
新規層を考えた個展なので、無理して新作を出す事も考えていません。
とりあえずその時ある物で、思い付きでなんとかやります。
犬山で何度かやってみて、
良い感じならずっと定期的に犬山でやりたいな~とも考えてます。
もちろん名古屋でもやりたいけど!
犬山ほんとに近所なんで・・・近いって本当にすごいですね・・・((‘ω’))